パパイアマン号 の ブログ

ヨットブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただくとブログ制作の励みになります^ ^。

福井 続編

三方湖畔に船小屋があった

縄文時代の竪穴式住居に似ている

f:id:papayaman5:20210625172312j:plain

江戸時代この地域で梅の栽培が盛んになり今でも梅干しは特産品

当時まだ道が無く陸の孤島のようなこの村は主に舟で作物を運んでいたようだ


海岸も平地が少なく田圃は山にへばり付いている

f:id:papayaman5:20210625172708j:plain
田烏の棚田

小浜市内のとれとれ市場でピチピチの魚を大量購入し帰路に付くが折角なのでもう1箇所

奈良東大寺のお水取り行事に関わりのある神宮寺へ

ここではお水送りが行われ東大寺の二月堂に届きお水取りが行われるらしい

f:id:papayaman5:20210625173539j:plain
神聖な場所です

f:id:papayaman5:20210625173628j:plain

本堂で立派な仏様を見せて頂きました

かなり離れた場所に山門があり國宝と書いた石碑が有りましたが今は国宝では無いようです
何か事情がありそうですね
また調べてみましょう

帰り道は朽木周り

蕎麦と鯖寿司のランチ
f:id:papayaman5:20210625174143j:plain

鯖寿司の昆布はサバの香りを楽しむ為に外して食べました
もちろん昆布は美味しく頂きました

蕎麦は十割とありましたがこの弾力で打つのはすごい技術です

想像していた倍の量があったのはビックリ
半分の量で良いから安くして欲しいな〜