パパイアマン号 の ブログ

ヨットブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただくとブログ制作の励みになります^ ^。

平日ヨットでのんびり

週末は用事が有るので前倒し

木曜日からハーバーへ🚙

急ぎではないので下道1時間半

 

ちょうどお昼に到着⛵️

今回もランチは焼きそば

f:id:papayaman5:20240526105449j:image

 

いい風と言えばそうだが のんびりセーリングには強い

湿度低くパパイアマン号のポンツーンは沖の方だから寒い

陸地のひなたの気温は高いので 公園の木陰でのんびりと 

海からの風が気持ちがいい

 

陽の高い4時からプシュー🍺

ツマミは家から持ってきた惣菜

 

雲の間から月が現れる

f:id:papayaman5:20240526110311j:image

この日はフラワームーン🌕

何でフラワームーンというのか分からない😅

 

夜明けが早いので5時起床

前夜月の下にいたクラシックヨットはすでに出港していた

 

質素な朝ご飯

f:id:papayaman5:20240526111624j:image

 

気温もちょうどいい19℃くらいか

朝靄のような湖面 じゃなかった 海

f:id:papayaman5:20240526111752j:image

 

f:id:papayaman5:20240526111909j:image

天気予報は晴れだったけど?

 

帰港して昼ごはんの準備

f:id:papayaman5:20240526112039j:image
f:id:papayaman5:20240526112042j:image

炊飯マグでシーチキン炊き込みご飯に挑戦

ちょっと工夫して 最初4分 1分置いて1分on

これを7回

出力調整が無いので後半は弱火の状態を作る

f:id:papayaman5:20240526112441j:image

美味しく出来た

火力調整が面倒なのでもう少し短時間で手間のかからない方法を考えよう

 

眉山さんから タコパー🐙のお誘い

私はアヒージョの材料を調達

写真を撮り忘れました

 

いつも通り二日酔い😵

味噌汁を作っていたらガスボンベが空になった

眉山さんに要らなくなったほぼ満タンのを頂戴する

 

北風ピープー💨

ちょっとおさまった瞬間に出港

f:id:papayaman5:20240526113203j:image

ぐるっと一文字一周

眉山さんに貰ったおにぎりが美味い😋

 

帰港するとハーバー内で北10ノットの風

一度着岸失敗

一旦バックしてやり直し 今度は上手くいきました

もやいかけにセットしたロープを後ろから1/3の位置ガンネルに結んだロープにカラビナを付けておき繋ぎます

やや前進で進みロープが張ったら舵が自由に効き

ポンツーンに勝手に近づき平和に着岸😄

 

艇を洗いカバーをかけて退船

スタジオビルの会合にgo🚙