パパイアマン号 の ブログ

ヨットブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただくとブログ制作の励みになります^ ^。

神戸ヨット倶楽部レース 優勝🏆

金曜日 高速道路で渋滞もいやなので下道でハーバーへgo🚙

途中高架道路で高速道路と並んで走る

なんと いつも大渋滞の場所で車がスイスイ走っているではありませんか

6月から開通と聞いていたのに1日早まったのか?

 

ハーバーに昼到着

相変わらずランチは焼そば

f:id:papayaman5:20240602100453j:image

豚肉は無いので蒲鉾入り😋

 

船上は半袖ではちょっと寒い

 

船内の汚れを超電水でクリーニング

スプレーして垂れた水が茶色です😅

f:id:papayaman5:20240602100850j:image

この水は凄い❗️

 

夕食に備えて 家で仕込んで来た牛脛ワイン煮込みに火を入れる

安物ワインは酸味が抜けにくい

f:id:papayaman5:20240602101107j:image

 

イタリアのローソクは香りが良い

f:id:papayaman5:20240603063455j:image

 

チビチビやってるとtopicsさん来艇

高そうな焼酎で盛りあがる⤴️

 

ぐっすり寝て5時起床

朝ご飯も残りの牛脛肉

 

レースの準備をして7時出港

神戸マリーナまで10分の旅

長年いたマリーナは落ち着く

 

13時レーススタート

レース中の写真はkyrieさん撮

f:id:papayaman5:20240602101741j:image

 

シングルハンドのパパイアマン号はスタートライン少し手間を平行に上りスタート10秒前にタック

トップでラインを出る

当然レース艇が風上を抜いて行くが必死で付いて行く

タック2回で水路を抜けスタボーのクローズリーチで迴航ブイを目指す

ポートタックのウィンドが避けてくれず直前でベア

ウィンドはルール無し?

先行2艇は遥か先を行くが 武庫川の吐き出す水に流され沖へ

普段リーウェイを考慮して風上へ向け走るが

川の流れで帳消しなので真っ直ぐブイ狙い

なんと先行艇に近づいてきた

パパイアマン号得意のクローズリーチ14ノット

f:id:papayaman5:20240602102657j:image

 

ブイをジャイブで廻りポートのクローズリーチ

先行艇との距離は変わらない

イイぞ❗️

水路はクオーターリーで遅く感じるがスピードは出ているはず集中

 

1時間と9分でゴール

レーティングの修正で優勝🏆

f:id:papayaman5:20240602103545j:image

 

前回の優勝は2019年

5年前です

 

よく頑張ったパパイアマン号

f:id:papayaman5:20240602103654j:image

 

船底が綺麗でいい風 いろんな条件が揃わないと優勝できません

奥の深〜い遊びです

 

kyrieさん

ジンギスカン・賞品の準備ありがとうございました